2025年4月10日 【1年生】給食開始です 今日から給食が始まりました。 1年生は初めての給食でしたが、配膳は先生たちのお手伝いはありましたが、ほぼ1年生だけででき... カテゴリー 日々の活動の様子/学年
2025年4月10日 【給食】4月10日(木) 今日の献立 ①麦入りご飯 ②牛乳 ③ポークカレー ④海藻サラダ 今日から、新年度の給食が始まりました。 新しい学年になっ... カテゴリー 給食/日々の活動の様子
2025年4月9日 【4年生・5年生】授業が始まりました 始業式から2日目。 各学年、学級開きを経て、授業が始まってきました。 今日の授業から。 4年生 算数 音読計算 プリント... カテゴリー 日々の活動の様子/学年
2025年4月7日 令和7年度 始業式・入学式 暖かな春の陽射しのもと、校庭の桜は満開です。 子どもたちは新しい年度の始まりに胸を膨らませ、笑顔いっぱいで登校してきまし... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年3月11日 【活性化】「新しい小学校」の学校名の選定について 新しい小学校の校名について多くの方からご意見を頂きありがとうございました。 選定に関わって、現状と今後の予定について紹介... カテゴリー 松ケ崎小・米ノ庄小の再編活性化
2025年3月6日 【2年生】社会見学(北部給食センター・三雲みんなの図書館コミュカル) 3月6日(金)社会見学として北部給食センターと三雲みんなの図書館コミュカルを見学させていただきました。北部給食センターで... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月25日 【4年生】社会見学(クリーンセンター・最終処分場) 2月10日(月)、ゴミについて学ぶためにクリーンセンターと最終処分場を見学しました。見学を通して、家庭から出されたごみが... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月13日 U-16 プログラミングコンテスト 三重大会 9月に行われた『U-16 プログラミングコンテスト三重大会』で、本校の6年生児童が三重県の名産品をテーマにしたプログラミ... カテゴリー 日々の活動の様子