2024年9月24日 【4年生】タブレットの利活用③_動画作成 4年生の学活の様子です。 今、いじめ防止動画コンテストに応募する動画を作成しています。 子どもたちがタブレットを手にした... カテゴリー 日々の活動の様子/リーディングDXスクール/学年
2024年9月19日 【1年生】シャボン玉 9月17日 生活科でシャボン玉遊びをしました。 最初に一人ひとりストローでシャボン玉を作りました。 「大きいシャボン玉を... カテゴリー 日々の活動の様子/学年
2024年9月19日 【5年生】社会見学 9月17日(火)に社会見学で鈴鹿サーキットへ出掛けました。 午前中は4つの学習プログラムに分かれて、専門的な知識や道具を... カテゴリー 日々の活動の様子/学年
2024年9月14日 【PTA】PTA臨時役員理事会(再編活性化について) 13日、19:00より、PTA役員、理事の皆様にご参集いただきPTA臨時部会を開催しました。 最初に、教育委員会から、再... カテゴリー 日々の活動の様子/松ケ崎小・米ノ庄小の再編活性化/その他
2024年9月13日 【1年生】タブレットの利活用②_共有 タブレットの活用は1年生から6年生まで、子どもたちの発達段階によって様々です。 9月に入り、1年生もタブレットの活用を取... カテゴリー 日々の活動の様子/リーディングDXスクール/学年
2024年9月13日 【3年生】大豆の植え替え 夏休みにポットに植えた大豆は、台風の被害を受けることもなく元気に大きく育っています。 そこで今日はさらに大きく育てるため... カテゴリー 学年/日々の活動の様子
2024年9月13日 【CS・学年】読み聞かせ 朝の時間にCSの皆さんに定例の読み聞かせをしていただきました。 今日の学年は1年生、4年生、5年生、6年生でした。 毎回... カテゴリー 日々の活動の様子/コミュニティ・スクール/学年
2024年9月12日 【5・6年生】とまとーず 9月11日の3限目に「とまとーず」の交通安全教室がありました。 まず、DVDで自転車の危険な乗り方、事故を起こしたらどう... カテゴリー 日々の活動の様子/学年
2024年9月11日 【学校】校舎の外壁を改修しています 現校舎は平成3年に建築されました。 約30年経ち外壁に汚れやひび割れがみられてきたので、7月から全面改修を行っています。... カテゴリー 日々の活動の様子