2025年3月11日 【活性化】「新しい小学校」の学校名の選定について 新しい小学校の校名について多くの方からご意見を頂きありがとうございました。 選定に関わって、現状と今後の予定について紹介... カテゴリー 松ケ崎小・米ノ庄小の再編活性化
2025年3月6日 【2年生】社会見学(北部給食センター・三雲みんなの図書館コミュカル) 3月6日(金)社会見学として北部給食センターと三雲みんなの図書館コミュカルを見学させていただきました。北部給食センターで... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月25日 【4年生】社会見学(クリーンセンター・最終処分場) 2月10日(月)、ゴミについて学ぶためにクリーンセンターと最終処分場を見学しました。見学を通して、家庭から出されたごみが... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月13日 U-16 プログラミングコンテスト 三重大会 9月に行われた『U-16 プログラミングコンテスト三重大会』で、本校の6年生児童が三重県の名産品をテーマにしたプログラミ... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月18日 炊き立てご飯、おいしいね! 12月12日に、調理実習でご飯とみそ汁を作りました。ご飯は、地域や農場組合の方にご協力いただき5月に田植え、9月に稲刈り... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月10日 【5年生】命の授業 12月10日には、済生会病院の助産師さんにご来校いただき、命の誕生についての授業をしていただきました。 私たちがどのよう... カテゴリー 日々の活動の様子/学年
2024年11月26日 【5年生】社会見学(松浦武四郎記念館・生誕地) 11月26日には、社会見学として松浦武四郎記念館・生誕地を見学させていただきました。 北海道の名付け親であり、郷土の偉人... カテゴリー 日々の活動の様子/学年
2024年11月25日 【5年生】手話教室 11月25日に5年生を対象とした手話教室がありました。 松阪市ろうあ福祉協会の方に講師としてご来校いただき、「きこえない... カテゴリー 日々の活動の様子/学年