2023年11月7日 6年生「赤い羽根共同募金」について学びました もうすぐ米ノ庄まつりです。その日、休憩時間に「赤い羽根共同募金」をよびかける予定です。6年生は、「赤い羽根共同募金」がい... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月6日 4年生が浄化センターを見学 11月6日(月)、4年生が松阪市浄化センターを訪れ、下水がきれいになって海へ帰るまでの水の旅について学習しました。 前日... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月1日 3年生 聞き取り調査 31日(火)の3,4限目に地域の方に協力していただき、昔のくらしについての聞き取りをさせていただきました。学校生活や普段... カテゴリー コミュニティ・スクール/日々の活動の様子
2023年11月1日 5年生 ミシンに挑戦! 家庭科の学習でナップサック作りを行いました。その学習の中で、CSの方々にご協力いただき、ミシンに挑戦しました。優しく教え... カテゴリー 日々の活動の様子/コミュニティ・スクール
2023年10月31日 みくも文化祭に出品 10月28日(土)、29日(日)、ハートフルみくもで、みくも文化祭の作品展示がありました。 学校からは5年生と6年生の書... カテゴリー 日々の活動の様子/コミュニティ・スクール
2023年10月27日 太秦映画村を楽しんでいます 金閣寺では,やはり混雑しており駐車場手前でバスを降り、少し歩いて金閣寺に行きました。 大勢の人で、合間を縫って写真撮影。... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月27日 修学旅行2日目スタート 2日目の朝。なんと29人のみんなが6時に渡月橋へのお散歩に出かけました。 一日目の疲れも眠たさも感じさせない、元気さでし... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月26日 ホテルでの時間も充実 ホテルに着いて荷物を部屋に入れた後、早速夕食を食べました。 午後からたくさん歩いたためか、みんな食欲旺盛。ご飯をおかわり... カテゴリー 日々の活動の様子