2023年9月22日 4年生 ジャガイモの植え付け ジャガイモの植え付けをしました。芽を見たことないという子も多く、植える前から楽しみを膨らませている様子でした。「芽を上に... カテゴリー コミュニティ・スクール/日々の活動の様子
2023年9月15日 ポット苗の稲刈りをしました 1人1鉢ずつ育てていたポット苗の稲刈りをしました。 刈る前に分けつの数や稲の長さを数え、刈り取り後は穂に何粒のお米が実っ... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月11日 藍染めハンカチできました(6年) 草取りを何回かして育てて来た藍の葉。9月8日、松坂木綿の会「ゆうづる」さんのご協力で、ハンカチを藍で染めました。葉っぱを... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月11日 「お伊勢参りすごろく」で遊びました(6年) 夏休み、いろいろ調べて来てくれた「伊勢街道」について交流しています。もっと街道を身近に感じてもらおうと、ミエムからお借り... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月7日 自分だけのハニワ作品完成!(6年生) 6月に土粘土をこねて作ったハニワを、5日から7日まで焼きました。今回も松阪はにわの会の皆さんにお手伝いいただき、ドラム缶... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年8月30日 6年生 「伊勢街道」総合学習 6年生は夏休みも利用して、「伊勢街道」学習に取り組んでいます。伊勢の御師館を訪ねたり、斎宮歴史博物館まで行って学芸員さん... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年7月24日 6年生有志 「ちびっこ商人塾」参加 7月24日、6年生希望者は振興局のバス2台をお借りして、「ちびっこ商人塾」に参加しました。これは、三井越後屋350年記念... カテゴリー 日々の活動の様子