コンテンツへスキップ
松阪市立米ノ庄小学校
  • ホーム
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革
    • 校歌
    • 交通アクセス
  • 日々の活動の様子
    • 学年
    • 給食
    • その他
  • お知らせ
  • コミュニティ・スクール
  • リーディングDXスクール
  • 行事予定
  • 松ケ崎小・米ノ庄小の再編活性化
2023年9月22日

安全見守り隊の募集

毎朝、地域のみな様、安全見守り隊のみな様に、児童の登校指導をしていただいています。 歩道がない箇所の通行や道路を横断する...

カテゴリー お知らせ/コミュニティ・スクール
2023年9月22日

交通安全プログラム

9月15日交通安全プログラムにおいて、通学路の改善を警察の方、市や県の方に要望しました。上久米交差点では、保護者や地域の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月22日

1年 つうがくろたんけん

9月19日(火) 生活科の授業で「つうがくろたんけん」に行きました。   毎日歩いている通学路には、どんなもの...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月22日

6年生洗濯実習

家庭科で衣服の手入れや着方を学んでいる6年生。自分の靴下を手もみで洗う実習をしました。靴下をどのようにたたんでいるか、ど...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月22日

4年生 ジャガイモの植え付け

ジャガイモの植え付けをしました。芽を見たことないという子も多く、植える前から楽しみを膨らませている様子でした。「芽を上に...

カテゴリー 日々の活動の様子/コミュニティ・スクール
2023年9月15日

ポット苗の稲刈りをしました

1人1鉢ずつ育てていたポット苗の稲刈りをしました。 刈る前に分けつの数や稲の長さを数え、刈り取り後は穂に何粒のお米が実っ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月11日

藍染めハンカチできました(6年)

草取りを何回かして育てて来た藍の葉。9月8日、松坂木綿の会「ゆうづる」さんのご協力で、ハンカチを藍で染めました。葉っぱを...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月11日

「お伊勢参りすごろく」で遊びました(6年)

夏休み、いろいろ調べて来てくれた「伊勢街道」について交流しています。もっと街道を身近に感じてもらおうと、ミエムからお借り...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月7日

自分だけのハニワ作品完成!(6年生)

6月に土粘土をこねて作ったハニワを、5日から7日まで焼きました。今回も松阪はにわの会の皆さんにお手伝いいただき、ドラム缶...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月5日

5年生 稲刈り

5月に田植えをした苗が、夏を経て立派な稲に育ちました。

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • »

行事予定

  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 各種警報発令時における対応について

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (193)
    • 学年 (59)
    • その他 (1)
  • お知らせ (7)
  • コミュニティ・スクール (29)
  • 松ケ崎小・米ノ庄小の再編活性化 (10)
  • リーディングDXスクール (5)
  • 給食 (31)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲中学校
  • 小野江小学校
  • 鵲小学校
  • 天白小学校
  • 松ケ崎小学校

松阪市立米ノ庄小学校

〒515-2121
 三重県松阪市市場庄町20
0598-56-2104
 0598-56-2569

総訪問者数 : 35909
今日の訪問者UU数 : 13
昨日の訪問者UU数 : 22
総閲覧数 : 124590
今日の閲覧PV数 : 59

カウント開始日 : 2023年6月16日

Powered by Quarro

トップへ戻る