コンテンツへスキップ
松阪市立米ノ庄小学校
  • ホーム
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革
    • 校歌
    • 交通アクセス
  • 日々の活動の様子
    • 学年
    • 給食
    • その他
  • お知らせ
  • コミュニティ・スクール
  • リーディングDXスクール
  • 行事予定
  • 松ケ崎小・米ノ庄小の再編活性化
2025年4月7日

令和7年度 始業式・入学式

暖かな春の陽射しのもと、校庭の桜は満開です。 子どもたちは新しい年度の始まりに胸を膨らませ、笑顔いっぱいで登校してきまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年3月11日

【活性化】「新しい小学校」の学校名の選定について

新しい小学校の校名について多くの方からご意見を頂きありがとうございました。 選定に関わって、現状と今後の予定について紹介...

カテゴリー 松ケ崎小・米ノ庄小の再編活性化
2025年3月6日

【2年生】社会見学(北部給食センター・三雲みんなの図書館コミュカル)

3月6日(金)社会見学として北部給食センターと三雲みんなの図書館コミュカルを見学させていただきました。北部給食センターで...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月25日

【4年生】社会見学(クリーンセンター・最終処分場)

2月10日(月)、ゴミについて学ぶためにクリーンセンターと最終処分場を見学しました。見学を通して、家庭から出されたごみが...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月19日

GIGAフェスタ

松阪市教育委員会が主催するMatsusaka GIGA FESTAのタイピングコンテストにおいて4年生の児童が準優勝を果...

カテゴリー 日々の活動の様子
2025年2月13日

U-16 プログラミングコンテスト 三重大会

9月に行われた『U-16 プログラミングコンテスト三重大会』で、本校の6年生児童が三重県の名産品をテーマにしたプログラミ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月18日

炊き立てご飯、おいしいね!

12月12日に、調理実習でご飯とみそ汁を作りました。ご飯は、地域や農場組合の方にご協力いただき5月に田植え、9月に稲刈り...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月10日

【5年生】命の授業

12月10日には、済生会病院の助産師さんにご来校いただき、命の誕生についての授業をしていただきました。 私たちがどのよう...

カテゴリー 日々の活動の様子/学年
2024年11月29日

【給食】12月献立表

カテゴリー 給食
2024年11月26日

【5年生】社会見学(松浦武四郎記念館・生誕地)

11月26日には、社会見学として松浦武四郎記念館・生誕地を見学させていただきました。 北海道の名付け親であり、郷土の偉人...

カテゴリー 日々の活動の様子/学年

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 24
  • 25
  • »

行事予定

  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 各種警報発令時における対応について

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (193)
    • 学年 (59)
    • その他 (1)
  • お知らせ (7)
  • コミュニティ・スクール (29)
  • 松ケ崎小・米ノ庄小の再編活性化 (10)
  • リーディングDXスクール (5)
  • 給食 (31)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲中学校
  • 小野江小学校
  • 鵲小学校
  • 天白小学校
  • 松ケ崎小学校

松阪市立米ノ庄小学校

〒515-2121
 三重県松阪市市場庄町20
0598-56-2104
 0598-56-2569

総訪問者数 : 35902
今日の訪問者UU数 : 6
昨日の訪問者UU数 : 22
総閲覧数 : 124575
今日の閲覧PV数 : 44

カウント開始日 : 2023年6月16日

Powered by Quarro

トップへ戻る