2025年10月16日 【6年生】修学旅行④ 東大寺大仏殿 東大寺に着きました。 初めて大仏を間近で見た子どもたちはその大きさに驚いていました。 二月堂、校倉作り、金剛力士像も実物... カテゴリー 日々の活動の様子/学年
2025年10月16日 【6年生】修学旅行③ 昼食 若草山に到着し昼食タイムです。 午前はしっかり歩いてお腹もすいたようで、しっかりと食べていました。 そのあと、昼食後の休... カテゴリー 日々の活動の様子/学年
2025年10月16日 【6年生】修学旅行② 法隆寺 法隆寺に到着しました。 雨も一旦止んで晴れ間も見えましたが、再び小雨に。 教科書に出てくる建築物、たくさんの国宝を実際に... カテゴリー 日々の活動の様子/学年
2025年10月16日 【6年生】修学旅行① 出発 6年生は本日から一泊二日で奈良・京都に修学旅行です。 本年度は松ヶ崎小学校の6年生と合同で行います。 あいにくの天気のス... カテゴリー 日々の活動の様子/学年
2025年7月10日 【3年生】 大豆の種まき 7月9日(水)には、地域の方にお借りしている畑で大豆の種まきをしました。事前に土を耕して畝を作っていただき、そこに一か所... カテゴリー 日々の活動の様子/学年
2025年4月17日 【活性化】新しい学校の名前の最終選考について 「よねのしょう小学校」 4月16日、「松ケ崎小学校・米ノ庄小学校 学校活性化協議会」が開催され、令和8年4月に開校する新... カテゴリー 松ケ崎小・米ノ庄小の再編活性化
2025年4月17日 【6年生】全国学力・学習状況調査 【3年生~5年生】松阪市標準学力調査 本日、6年生は国語・算数・理科の3教科で全国学力・学習状況調査を、3年生から5年生は国語と算数の2教科で松阪市標準学力調... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年4月10日 【1年生】給食開始です 今日から給食が始まりました。 1年生は初めての給食でしたが、配膳は先生たちのお手伝いはありましたが、ほぼ1年生だけででき... カテゴリー 日々の活動の様子/学年