コンテンツへスキップ
松阪市立米ノ庄小学校
  • ホーム
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革
    • 校歌
    • 交通アクセス
  • 日々の活動の様子
    • 学年
    • 給食
    • その他
  • お知らせ
  • コミュニティ・スクール
  • リーディングDXスクール
  • 行事予定
  • 松ケ崎小・米ノ庄小の再編活性化
2023年11月1日

5年生 ミシンに挑戦!

家庭科の学習でナップサック作りを行いました。その学習の中で、CSの方々にご協力いただき、ミシンに挑戦しました。優しく教え...

カテゴリー 日々の活動の様子/コミュニティ・スクール
2023年10月31日

みくも文化祭に出品

10月28日(土)、29日(日)、ハートフルみくもで、みくも文化祭の作品展示がありました。 学校からは5年生と6年生の書...

カテゴリー コミュニティ・スクール/日々の活動の様子
2023年10月27日

太秦映画村を楽しんでいます

金閣寺では,やはり混雑しており駐車場手前でバスを降り、少し歩いて金閣寺に行きました。 大勢の人で、合間を縫って写真撮影。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月27日

自信作ができました

2日目、最初の見学地、西陣織会館で、機織り体験をしました。ミニテーブル敷きを作りました。初めての人が多い中、手と足を器用...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月27日

修学旅行2日目スタート

2日目の朝。なんと29人のみんなが6時に渡月橋へのお散歩に出かけました。 一日目の疲れも眠たさも感じさせない、元気さでし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月26日

ホテルでの時間も充実

ホテルに着いて荷物を部屋に入れた後、早速夕食を食べました。 午後からたくさん歩いたためか、みんな食欲旺盛。ご飯をおかわり...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月26日

清水寺を満喫

渋滞のため、清水寺到着が30分遅れでしたが、みんなの集合、行動が早く、念願の清水の舞台を見学できました。遅れたおかげで、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月26日

清水寺を目前に

京都、最初の見学地、二条城では、うぐいす張りの床を歩き、その音を体験しました。 床下からその構造も確かめてみました。 続...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月26日

修学旅行一日目午前の部

修学旅行、最初の見学地、法隆寺では、多くの見学者に驚きながら、日本最古の木造建築の素晴らしさに感動しました。海外からの観...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年10月21日

2年生 町探検(上久米、久米)

10月18日(水)に上久米地区、20日(金)に久米地区を町探検しました。上久米地区では、消防格納庫や松阪市三雲研修センタ...

カテゴリー 日々の活動の様子/コミュニティ・スクール

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 25
  • 26
  • »

行事予定

  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日
  • 1 1
    元日
    2026年1月1日
  • 1 12
    成人の日
    2026年1月12日
  • 各種警報発令時における対応について

カテゴリー

  • 日々の活動の様子 (206)
    • 学年 (70)
    • その他 (1)
  • お知らせ (7)
  • コミュニティ・スクール (29)
  • 松ケ崎小・米ノ庄小の再編活性化 (10)
  • リーディングDXスクール (5)
  • 給食 (31)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度

月別アーカイブ

三雲中学校区

  • 三雲中学校
  • 小野江小学校
  • 鵲小学校
  • 天白小学校
  • 松ケ崎小学校

松阪市立米ノ庄小学校

〒515-2121
 三重県松阪市市場庄町20
0598-56-2104
 0598-56-2569

総訪問者数 : 39303
今日の訪問者UU数 : 1
昨日の訪問者UU数 : 33
総閲覧数 : 137939
今日の閲覧PV数 : 1

カウント開始日 : 2023年6月16日

Powered by Quarro

トップへ戻る